コラム

COLUMN

40代はオーダースーツで友達や後輩から憧れられる存在に!簡単にキメられるポイントを伝授!

40代というと、ビジネスの場では現役のビジネスマンであるが部下のマネジメントも行う大事な役割を担う時期です。
個人プレイヤーだった時期から、管理職や役職がつくようになり、人生のターニングポイントとなる年代です。
ビジネスファッションもそのキャリアにふさわしくありたいところですが体型の変化もあり、これまで着ていたスーツに違和感を感じたり、買い替えを検討する方も増えてきます。

そこで今回は、スーツを見直す時期でもある40代に選ぶべきスーツや、かっこいい!と思われるスーツの着用ポイントをご紹介していきます!

Contents

40代スーツにかける金額は?

40代がスーツにかけるオーダースーツの価格は50,000円〜100,000円が多いようです。
高品質な生地とカスタマイズオプションを選択すると、その分価格が上昇します。
もう少し手頃な価格帯で購入できるお店もありますが、安すぎるスーツは長持ちしなかったり、ヨレが出てくるなどあまり望ましいとは言えません。
お店のスタッフに相談し、予算に合ったオーダースーツを選ぶことが大切です。
また、サイズの調整や仕上げ作業にかかる費用も含めて、最終的な価格を確認しましょう。

40代のスーツの基本は?

40代の男性のスーツスタイルには年齢に合った洗練された印象を演出するために基本のスタイルを把握しておくことが大切です。

40代のスーツは、シンプルでクラシックなデザインが適しています。
派手な色は目立つことがあり、若々しく見られることもありますが、ビジネスの場ではあまり良いとされていません。派手な柄やトレンディなデザインを避け、落ち着いた色合いとシルエットを選びましょう。
ネイビーやチャコールグレーなどの定番色がおすすめです。
クラシックな色合いを選ぶことでファッションの変化に左右されず、自信を持って着こなせます。

大きすぎるスーツや小さすぎるスーツを着用していると、あまりいい印象を与えません。
スーツのフィット感は非常に重要です。ジャケットやパンツが体に適切にフィットし、余裕がありつつも過度にゆるくないように注意しましょう。
オーダースーツを選ぶことで、体に合ったフィット感を実現することができます。

スーツは着ていると必ず汚れや、ヨレが目立ってきますよね。
クリーニングに出したいところですが、出す回数に注意が必要です。
過度なクリーニングでは逆にスーツが傷んでしまう場合があります。
また、縮みの原因にもなるためクリーニングの頻度は通常のお使いの場合、季節に1回・年4回などがオススメです。しかしお酒や、匂いの強いもの(お醤油やタレ)などを溢してしまった場合や、汗をたくさんかいてしまった際にはシミになってしまうため、すぐにクリーニングへ出すようにしましょう。
その他、手入れ方法についてはスタッフに尋ねてみましょう。
スーツの素材に合わせた的確なアドバイスをしてくれます。

アイテムで簡単にスーツの着こなしをキメられるポイント

スーツの定番はウールですが、40代にもなると同じ生地のスーツを持っていることも多くなります。
お手持ちのスーツと差を出すなら、ウールとシルクの混紡生地である「シルクウール」がおすすめです。
華やかな生地でもあるので、ビジネスシーンはもちろん、プライベート用のスーツにも重宝します。

スーツと一緒に着るシャツやネクタイも重要です。
シャツは清潔で適切なサイズのものを選び、ネクタイはシンプルなデザインやクラシックな柄を選びましょう。パーティーや会食などビジネスシーンと差をつけたいときは、柄の入ったネクタイを着用するなどTPOに合わせて変えてみると、スーツファッションを楽しめるのではないでしょうか?

スーツの靴とベルトは、スタイルを引き立てる要素です。
基本的に皮の素材なので、光沢感があり目立つ存在でもあります。
靴とベルトの色は合わせてデザインを調和させ、全体の印象を整えましょう。

既製スーツではなくオーダースーツを選ぶべき理由

40代というと身体に変化が出てきます。
お腹周りだけ大きい・太ももが細いなど特に40代になってくると変化が大きくなってきます。
若い頃は入っていたスーツでも、体型に合っているでしょうか?また、既製品が体型に合わなくなったというケースもあるでしょう。スーツが美しく見えるのは、自分のサイズに合ったものを着ているからです。
「2年以上スーツを新調していない」「今着ているスーツがきつい・ゆるい」という方は、ぜひオーダースーツを検討してみてください。

既製品のスーツだとジャケット・パンツ・シャツ・ネクタイなどある程度セットになっていることが多く、アイテムも数に限りがあったりします。
しかし、オーダースーツでは、生地・色・デザイン・スタイル・細部のディテール(ボタン、ステッチ、ポケットなど)を自由に選択できます。
これにより、独自のスーツを作成することができ、個性を表現できます。

オーダースーツなら、DAVID LAYERにお任せください

DAVID LAYERでは、お客様の個性・良さを最大限に引き出してくれる、極上の一着をお作りいただけます。
お客様の体を隅々まで細やかに採寸し、体のクセや体型に似合うスーツを選りすぐりの素材の中からお仕立てします。
お選びいただけるスーツの生地は10,000種類以上、裏地やボタンは2,000種類以上。スーツの色を考慮して、どの様な付属パーツがいいか、雰囲気にあったものをご提案させていただきます。

このようなコーディネイトによりスーツのグレードがさらに引き上げられるので、必ずお気に入りのスーツをお作りいただけると思います。40代・50代など年齢に合わせたコーディネートもお任せください!私たちは、オーダースーツを通して、お客様に最高の喜びをご提供いたします!まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。