ポートフォリオ

portfolio

パーティ用のダークグリーンスーツをお仕立てさせていただきました

performance

パーティー用のオーダースーツをご依頼

東京都新宿区にお住まいのS様がご来店されました。今回はパーティ用のスーツをご希望とのことでした。S様自身は、派手なものがお好みでしたが、今回は1着目ということで少し落ち着いたダークグリーンのチェック生地をご提案させていただきました。落ち着いた色ではありますが、他の方とかぶることのない独特の色味ですので目を引くこと間違いなしです!また、チェック柄ですのでパーティや特別な食事会などにもぴったりです。

個性が際立つダークグリーンスーツをご提案

ダークグリーンとチェック柄を組み合わせた生地を使用しました。ダークグリーンは落ち着いた印象を与えるだけでなく、堅実さや重厚感を演出できるカラーです。チェック柄と合わせることで、カジュアルさも持ちつつ華やかさを持ったスーツに仕上がりました。

IMG_3264

DAVID LAYERこだわりの採寸

S様は既製品のスーツだとなかなか身体に合うものがなく、今回初めてオーダーくださいました。初めてでも、ご安心ください。お客様のご希望に合わせた採寸を行います。スタッフが丁寧に対応しますので、不安点や疑問点などお聞かせください。また、採寸したデータは厳重に保管いたしますので、2回目のご注文で同じサイズのスーツを仕立てることも可能です。
DAVID LAYERは0.5㎝刻みの採寸を採用しています。そのためお客様のご要望にあわせた理想的な調整ができます。

S様のように既製品のスーツが合わない方が多くいらっしゃいます。オーダースーツでは肩幅やウエストなど細部を調整できますので、ほとんどのご希望を叶えることができます。気になった方はぜひ一度ご相談くださいませ。

features_07-qpjli5rirhtn2dog2n2ct6esz6cizdmxlykoyh77ns.jpg

採寸のプロセス

採寸のプロセスは、お客様とのコミュニケーションから始まります。お客様のライフスタイルや用途、好みを詳しくお伺いし、それに基づいて最適なデザインとフィット感を提案します。採寸は、肩幅、胸囲、ウエスト、ヒップ、袖丈、パンツの長さなど、細部にわたって行われます。特にダブルスーツの場合、フィット感が重要なため、体の動きを妨げないように細心の注意を払います。

イタリア製の生地で滑らかな質感と上品な光沢のスーツ

独特なカラーで目立つ存在感

ダークグリーンスーツの最大の魅力は、その色味による独特な存在感です。ブラックやネイビーといった定番色に比べて珍しいダークグリーンは、人々の目を引く洗練された印象を与えます。同時に、落ち着いたトーンが派手さを抑え、エレガントで上品なスタイルを作り出します。特にビジネスカジュアルやフォーマルな場面で、控えめながらも個性を発揮するのにぴったりです。トラディショナルな色合いでは物足りないと感じる方にとって、周囲との差別化を図りつつ洗練された雰囲気を保てるダークグリーンスーツは非常に魅力的な一着となるでしょう。

ナチュラルで安心感のある印象

緑色は自然を連想させるカラーで、ダークグリーンのスーツを身にまとうことで周囲に安心感やリラックス感を与えることができます。さらに、ダークトーンの深い緑は、信頼感や落ち着きを感じさせる効果もあります。ダークグリーンは、ナチュラルな印象とプロフェッショナルな雰囲気の両方を兼ね備えた、まさに万能のカラーといえるでしょう。

チェック柄を採用し華やかに

チェック柄は、スーツスタイルに程よい華やかさを加えるのに最適なデザインです。定番のストライプ柄とは異なり、チェック柄は視覚的なアクセントを作り出し、個性を引き立てます。落ち着いたトーンのチェック柄ならビジネスシーンでも上品にまとまり、鮮やかなカラーや大きめのチェックを選べば、カジュアルな場面で活躍する遊び心ある装いが完成します。柄の大きさや色使い次第で、自分らしさを表現しつつも周囲に好印象を与えることができるのが魅力です。

IMG_3265

当店の豊富な生地とオプション

当店では、15000種以上の海外製から日本製の生地を豊富に取り揃えております。また、裏地やボタンも各1000種以上ご用意しており、お客様のニーズに応じたカスタマイズが可能です。限られた時間の中で、お客様の価値と存在感を奮い立たせるスーツを制作することを使命としています。
生地15,000種以上
裏地・ボタン2,000種以上
安心の日本製

オーダースーツの柄を選ぶ際のポイント

用途やシーンに合わせて選ぶ

オーダースーツの柄を選ぶ際は、用途や着用シーンを考慮することが大切です。ビジネスシーンやフォーマルな場では、無地や控えめなストライプが適しています。これらの柄はシンプルで信頼感を与えるため、職場や公式な場にふさわしい印象を演出します。一方、カジュアルなシーンではチェックやウィンドウペーンといった少し遊び心のある柄を選ぶことで、個性をアピールしながらリラックスした雰囲気を作り出せます。シーンに合った柄を選ぶことで、より目的に合ったスーツスタイルを楽しめるでしょう。

体型やバランスを考慮する

柄選びには、体型や全体のバランスを意識することも重要です。たとえば、縦のストライプは視覚効果で縦長に見せるため、スリムな印象を与えたい方におすすめです。一方、チェック柄やウィンドウペーンは体型をより立体的に見せる効果があるため、体格を強調したい場合に適しています。また、小柄な方は細かい柄を、大柄な方は大きめの柄を選ぶと、全体のバランスが取れたスタイルになります。柄の特性を活かした選び方で、自分に最適なスーツを完成させましょう。

ステッチを個性的に

衣服や布製品の制作過程で、布を接合したり装飾を施したりするために用いられます。特にスーツなどでは、縁取りやデザインのアクセントとしてあえて見える形で施されることがあり、仕立ての精度やクオリティを象徴する細やかなディテールの一つとされています。

テッチに遊び心を取り入れることで、スーツ全体の完成度が一層高まります。ステッチの色やデザインを工夫すれば、さりげなく個性を表現でき、仕立てのこだわりをアピールするポイントにもなります。

suit_img_02
IMG_3267

華やかさと品格を併せ持つスタイルに

オーダーメイドスーツは、既製品では味わえない満足感と、自分らしさを存分に表現できるのが魅力です。

ビジネスシーンに

ダークグリーンスーツにチェック柄を取り入れることで、落ち着いた印象を保ちながらも適度な個性を演出できます。無地よりも柔らかく、ストライプよりも親しみやすいチェック柄は、クライアントや同僚に信頼感を感じさせるポイントです。特にグレーやネイビーではなくダークグリーンを選ぶことで、周囲と差をつける独自のスタイルを確立できます。シンプルなネクタイやシャツと合わせれば、品格を保ちながらも堅苦しさを軽減したスマートな装いに仕上がります。

パーティやイベント

パーティシーンでは、ダークグリーンスーツのチェック柄が華やかさを引き立てます。落ち着いた色合いが上品さを醸し出しながら、チェック柄が場の雰囲気にマッチする遊び心を演出。鮮やかなポケットチーフや個性的なシャツと組み合わせることで、一層存在感が際立ちます。

オーダースーツDAVID LAYER。 生地が15,000種類以上、裏地とボタンを合わせて 2,000種類以上、日本一豊富に揃えております。現代のスーツはもう仕事着ではありません。プライベートでもビジネスの場でも、スーツで 自分を着飾ることによって、どんな自分にもなれる! DAVID LAYERでは着る方の個性を最大限に引き出し、その方の名刺代わりになるような運命の一着。そして、世界で一つだけのオーダースーツを作らさせていただきたいと思っております。